BitLocker

預かったDellのノートは起動するようになりました。持ち帰り、電源を入れる前に中を調べてみると、SSDが使われていました。5万の理由が分かったような気がします。外してチェックするとSSDは正常の表示です。ただメモリが4GBしかありませんので、手持ちを足して8GBにしました。元に戻すときネジが1本締まりません。よくあるプラ割れです。プラリペアで修復しました。なお、音がしたということですが、何も見つけられませんでした。

もとに戻し、電源を入れるとBIOSの時間設定となりました。PCは「動く」。再起動の後、BitLocker回復キーが要求されました。めったに見られない画面です。私も2回目です。MicrosoftアカウントやPWも聞いていたので、本人確認で送られるSMSメッセージのコードを教えてもらい、回復キー(40桁)を入力すると無事にWindows10が起動しました。

私はあえてBitLockerは使わない設定にしているのですが、勝手にされていないか全部調べたことはあります。

Posted in PC