BlueMail

Outlook(new)、Thunderbird、BlueMailという3つのメールソフトが現在インストールされています。ずっとThunderbirdだけだったのですが、OutlookはWindowsに標準として付いています。使ってみていますが、そのためだけにメールアカウントも取得しています。***@outlook.jpです。ぷららメール ***@blue.plala.or.jpからoutlookにはメールを送れないことが判明しました。調べてみるとスパムとして自動判定されるようです。申請すれば個別に解除できるようですが、かって自分のアドレスから大量の迷惑メールを発信されているので当然でしょうか。

Thunderbirdはフリーですが、多量の迷惑メールの対処で何かないかと探したところ、ネットでの評判も悪くないということで使い始めたところです。4つのメールを一括管理しています。1つのホルダに全部入ってくるので閲覧が楽です。発信元の確認もでき、メアド、ドメインでブロックできます。PCだけでなくiPhone/Android/ios/Linuxでも使えるようです。私はiPhoneですが、メールはgmailアプリで4つを一括管理です。iPhone16eが発表されましたが、価格は予想以上になりました。2台購入は厳しいなあ。

Posted in PC