メインとして使っているノートPCを変更しました。MouseからDellに。Asusを予定していましたが、メモリ、SSDの都合で3年ぐらい前に買っていたDellに引っ越すことになりました。このPCも特定用途で年1回使っていましたが、データだけUSBに移動しておきました。アプリとか設定も必要なのですがまあなんとかなるでしょう。多分Asusに引っ越しですかね。 Mouseにはアプリもデータもたくさん入っているのですが、基本アプリの移動はできません。入手していた引っ越しアプリ(これはアプリ移動も可)を利用して、引っ越しは終わりました。これから動作確認、動作確認を順次進めていくことになります。完了しないとMouseを次に使えません。 一番初めにメール(BlueMail)を確認しました。Mouseと同期できる機能を使ってすべてDellで使えるようになりました。これは毎日チェックしますから大事です。相も変わらずやってくる迷惑・詐欺メールを転送(meiwaku@dekyo.or.jp)、ブロック、削除という作業をやっています。 一番簡単な引っ越しは、SSDまたはHDDを複製してしまうことです。そのためのアプリはほぼ有料になってしまったのですけどね。